子供の集中力に合わせたペースで

子どもの集中力

勉強しろはNGワード?

久々の休みで子供と遊ぼうかと思ったら妻の方から『算数』、『英語』、『漢字』『ピアノ』、、、

仕事のある日は一日中なので子供と遊べる時間が休みの日しかないんですが、次々と長男くんのやることが増えてて怖いなぁと…

「これじゃ勉強が嫌いにならないかなぁ」

と思ったり。

自分がそうだったように子供は反発する生き物です。特に年長となると自分がやりたいことがある程度出来てくる年齢ですしそんな中でブレーキを掛けられたら反発するのは明白です。つまり「勉強しなさい」は「勉強しない」になってしまう恐れがあります。そうなると自分から勉強する意欲が無くなってしまう最悪のケースになってしまいます。現に今日もピアノ嫌いと言って中々しませんでしたし(話を聞くとめっちゃ些細なことでしたが…)

集中力を保つ時間は最大でも45分

学校の時間割は集中力を保つ時間に設定しているといいます。小学校の時間割が45分なのもそれが理由ですね。

となると6歳の我が子に1時間以上はこれ拷問に近いです。嫌になる気持ちの分かります。

また、今の子はyoutube世代ですからもっと短いかもしれませんね。今の子は1時間のドラマも観るのが面倒くさいという人が多いといいます。僕ももうしばらくバラエティ番組は観てませんし録画して観たいシーンだけ観るようにしています。ドラマの池井戸作品位ですね。ドラゴン桜はまぁ観てますが。甘ったるい恋愛ドラマなんてオレンジデイズくらい遡らないと観てないですね。古い笑

今の子はネットの台頭によって僕らの時代より何事もスピードが速いです。それを踏まえないと子供がますます離れていってしまうんじゃないかなぁと思ったりもします。受験は相変わらず時間は長いし、6月に受ける漢字検定ですら40分ありますからどのみち集中力を保たせる必要はあるんですけどね。ただ、まずは子供のペースに合わせた学習が優先かなぁと思います。

我が子にあったペースとは

自分のペースで

これが子供にとっていいのか分かりませんし、集中力がない子になるかもしれません。

でも、この時期は子供に学ぶことの楽しさを教えてあげる時期かなぁと思っています。

我が子も勉強は集中力ないくせにマイクラとかマリオメーカーは終わりと言うまで続けるし、興味を持ったらやってくれるかんぁとは思っているのですがね。よくネットとかでも「〇〇を食べればよい」とか書かれてますけど興味をもってもらった方がよっぽど続けると思いますね。今、DWEあそんな感じですしそれに関しては間違いではないかなぁと。

とはいえ、算数を何時間も飽きることなくやってくれるのかと言えばそれは違うかなぁと思いますし、まずは今持ってる集中力の中で無理なく出来ることをさせてあげたいです。

まずは15分から

長男くんの集中力を独自で計算すると15分が限界かなぁって感じですね(短っ笑)

勉強してて集中力が切れるのもその位だし、youtubeもだいたい1本15分弱ですし、現段階の長男くんの集中力維持の時間は15分くらいで間違いないと思います。

それであれやこれややっても集中力なくなって効率悪い。せめて『算数』『漢字』は15分で出来る添削を用意したいなぁと考えています。今日も算数の計算問題を出したら結構サクサクッと解けていたし漢字も出来ていたので2科目で15分くらで出来るような問題数を用意してあげようかなと考えています。今は新しいことを覚えさせるよりも今までやってきたことをより正確に、よりスピードアップさせる時期かなぁと思うのでそちらに教育をシフトさせていこうと思います。

 

よろしければクリックお願いします!


幼児教育ランキング


幼稚園児ランキング

コメント

  1. […] 子供の集中力に合わせたペースで […]

タイトルとURLをコピーしました