日記

日記

今日は入学式

今日、長男くんが無事に小学校の入学式を迎えることが出来ました。 式自体は30分くらいであっさり終わって卒園式のような感傷に浸ることもなく笑、終わりました。まぁ、小学1年生がいる中で1時間も耐えれないでしょうしね… 小学校の6年間は長...
日記

子どもと仕事と

「私と仕事、どっちが大事?」 昔のドラマであるようなこの台詞は結構有名ですが、(幸い僕は言われたことないです…笑) この質問は比較対象が二つとも異なっていると思うので質問になってないなぁと以前から思ってました。しかし、 「...
日記

あすたむらんど徳島

1月は休みが多かったので週末は淡路島で過ごす、デュアルライフ的な生活をしていました。 デュアルライフは僕の理想的な人生なのですが、唐突に思いついたのでバタバタでした…反省することは多かったですが一方でよりデュアルライフに理想を抱くこと...
日記

運動会雑記

先日、子ども園で運動会が行われました。コロナ禍で中止するところも多い中、開催することができて感謝です。今日はただの雑記で中身ないです笑 運動会と競争 こども園なので競技性は無く、学年ごとに集団競技をするって感じですね。僕は『運動会=競技...
日記

長男くん、自転車トレーニング#2 〜乗り方編〜

昨日の記事で自転車に乗れるようになるための精神面について書きましたが、今日は実技面の部分を書きたいと思います。 速さに慣れてもらう 精神的に部分ともリンクしますが、速さに慣れることが第一歩かなと思います。 よくある練習法としてペダ...
日記

長男くん、自転車トレーニング #1~恐怖心に打ち勝つ編~

来年から小学生になる長男くんに今日から本格的に自転車の練習をすることに。 コマ付きは何の問題もなく出来たので大丈夫かなと思っていたのですが結構苦労しますね… youtubeとか見てると 『2時間で乗れました!』 とか...
日記

兵庫県三田市有馬富士公園で遊んでみました

今日は仕事が休みで子供も昼までだったので少し遠出することに。ただし緊急事態宣言が解除されたとはいえ、人が多いところへはまだ行くのは気を遣うのでなるべく人がいないかつ子供が楽しめるだろうという場所を探した結果、兵庫県三田市にある『有馬富士公園...
日記

オリンピックの是非

8日に終わった東京オリンピック。賛否ありましたが僕は楽しませてもらいました。 オリンピックの開催で言われていることとして、 ・オリンピックをすると感染者が増える ・学校の運動会が無くなるのにオリンピックをするのは許せない ...
日記

【DWE】ライムキャップ結果…もう一回!

先月、ライムキャップのテレフォンを送ったのですが結果が来なくて不思議に思ってよく見たら 『try again』の文字… よく出来てたと思ってたのですがなんでかなぁと思って電話して聞いてみました。 ライムはやっぱ...
子育て

長男くんの漢検合格に思うこと

6月20日(日)に長男くんが受けた漢字検定の合否発表が先程ありました。 結果は、、 見事に合格! 自分のことではないのにめっちゃ緊張しましたね…電車の中なので結果を見た時は小さくガッツポーズしました笑 このブログでも書か...
タイトルとURLをコピーしました