スマイルゼミでの学習はじめ

勉強

次男くんの勉強スタート

長男くんは勉強に関してあれこれやってきたのですが、次男くんはまだ3歳だということで基本的には勉強ばかりさせてはいなかったのですが、3歳から行ってきたことがあります。

それは

『スマイルゼミ』

です。

資料請求はこちらから↓



きっかけは突然に…笑

タブレット教材は何種類かありますが長男くんがやっていたスマイルゼミを次男くんが横から見てて知らないうちに次男くんがやっているという感じです笑

スマイルゼミのいいところは親が付きっきりで見てあげなくてもいいということかなと思います。かといってサボっているかと言えばそうでもなくちゃんと文字も書けるようになってるし英語も覚えてるし、親としては安心ですね。

長男くんに合わせて小学校1年生コースにしているので次男くんにとっては先取り勉強も出来ているのでちょうどいい感じですね。

資料請求はこちらから↓



小学校入学前に

年中さんコースから始めたのですが、先取り学習というよりも今の年齢ですべきことをしっかりと学習する感じでしょうか。勉強だけでなく、一年の行事ごとなどもカリキュラムにあって学べるのは良かったですね。ただ、これに関してはもう少し親が見てあげた方がより興味がわいてたかなぁって感じがして反省ですね。

長男くんも次男くんもここで結構多くのことを学んでましたね。

実際、コロナ禍で休園中、平仮名やカタカナを教えていた時に割とサッと出来るようになっていたのはこの時の勉強が活きたのかなぁと。

小学1年生コース

いまやってるのはこの小学1年生コース。僕もちょっとやってみたのですが良く出来てます。

英語

英単語中心ですが、覚える前にパズルやクイズなど簡単なゲームがありそれに正解すると英単語が出てきます。

ゲームを通しているから余計にインプットしやすいんだろうなぁと自分でやってて思いました。ドラゴン桜とかで東大を目指す偏差値の低い生徒が英単語を覚えるとっかかりにするには最適だろうなぁって思ってました(笑)ドラマで瀬戸が英単語ターゲットを読んでるけど、こっちの方が覚えやすいだろうなぁと

国語

国語は文章を読んだり文字の勉強をしたりと結構学習できる内容が多いです。

前の記事で読解力について書きましたが、ここでも文章がありそれに対する問題もありますのでタブレットですが小さい頃から文章問題に慣れるきっかけにもなりそうですしね。

おわりに

うちの三兄弟が学校に行く頃にはおそらくタブレットが主流になってくると思いますし、タブレット学習にも慣れさせていきたいですね。まぁ、もう大分慣れてますけど…

資料請求はこちらから↓



↓よろしければクリックお願いします!


幼児教育ランキング


幼稚園児ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました