【DWE】ライムキャップ結果…もう一回!

日記

先月、ライムキャップのテレフォンを送ったのですが結果が来なくて不思議に思ってよく見たら

 

『try again』の文字…

 

よく出来てたと思ってたのですがなんでかなぁと思って電話して聞いてみました。

ライムはやっぱり厳しい?

調べてもらうと単語の発音がイマイチだということでした。確かに典型的な日本人が話している英語って感じでしたしね…今までそれでPASSしていたので大丈夫かなぁって思いながら応募したってのはありましたね。

先生によっても違うのかもしれませんがライムからは基準が上がったのかなぁって感じもしましたね。

根本的に教育を見直す必要アリ?

無事にライムキャップまで来たのですが、それでも学習が足りないなぁと思ってたのでライムをPASSしたらもう一度ブルーからやり直そうと思っていました。(結果PASSできませんでしたが…)やはりDWEを始める時の『ネイティブな英語を話せるようになる』という目標からは程遠い現状でどちらかというとキャップを最優先に考えてしまっていたのでちょっと失敗したかなぁというのが正直な感想です。今回の失敗はそれを見つめなおすいいきっかけだったなぁと前向きに考えることにします。

アウトプットの機会を増やす

これまでのアウトプットは歌と単語のスペルくらいなので文章を読んだり会話をしたりすることがなかった。これが良くなかったです。僕と同じ英語の意味は分かっても喋れたり聞いたりできないくんになってしまうところでした。

これからは勉強のメインをアウトプットに変えていこうと思います。歌は好きなので継続していきますが、テキストもスラスラ読めるようにしていきたいですね。まぁ、それがDWEの元々のコンセプトですしね。笑

文法を説明しても無理?

あと、英文法の説明もあまり良くないですね…

ライムのBOOK7で現在進行形、過去完了形、未来形が出てきますがこれはいくら説明しても理解できませんでした…僕の教え方が悪かったのかもしれませんが…

テキストやDVDを見せて復唱させて絵や映像から英語の意味を理解してもらうのを根気強くしていくようにします。

子どもの学習の中身を変えてみる

ここ最近長男くんにはピアノ・漢字・算数そして英語と決して少なくない時間を勉強に充てている。

特に漢字検定の試験前は漢字に多くの時間を割いていた+ほかの勉強も同時進行していたので結構勉強していたと思います。ただ、僕としてはもっと遊んで欲しいなぁってのがあったのでここ最近は最大でも1時間くらいにしたいと考え直しています。

算数は小2くらいまでの問題は大分出来るようになってきたので、忘れないように数問。漢字は10級はひと段落ついたので9級は一日1テーマ。あとは今週はピアノの発表会があるのでピアノは時間を取って頑張ってもらう感じですね。って、これじゃ英語の時間がないなぁ笑。ちょっと考えないとですね…

よろしければクリックお願いします!↓


幼児教育ランキング


幼稚園児ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました