先月、ライムキャップもパスしていよいよラストのイエローキャップ!
まずは『PreLesson』から、、
しかし思わぬ事態が・・・
英単語を覚えてない。。。
いつも通り、英単語とセンテンスを覚えて言ってたのですが、そのセンテンスで
『What a beautiful crown!』
と
『What a beautiful sunset!』
と同じ感嘆文のセンテンスがあり、また
『The mouse is reading a book in the garden.』
と
『The moon is shining in the sky.』
という同じ文法のセンテンスがあったので、同じ文法で違う単語に置き換えようと思ったのですが、
子どもから全然単語が出てこない、、、
という事態になってしまいました。。。
復習が足りてない
おそらくカードを見せたり歌を聞かせたら思い出すんだろうけど、それを独立させて思い出すということが出来てなかったのはちょっとショックでした…キャップをPASSするために一所懸命覚えてくれていたけど、それからの復習やその他のシチュエーションでの使い方をさせていなかったのがこういう事態を招いてしまたのかなぁと。。
キャップ獲得=ゴールではない
これは僕が陥った最大のミスで、
ここ最近はキャップを獲得することに重きをおいてしまったことです。
ゴールはネイティブな英語をマスターすることなのにキャップのために英語を覚えさせていたら意味ないですよね。。
英単語は文脈で理解させる
前にも書きましたが、文法の丸暗記は意味ないと思うのでDWEに載っている歌やセンテンスの中で覚えてほかのシチュエーションでも使えるようにしていきたいと思いますね。
幼児に英文法を教える前に
あと、今日思ったこととして子どもに英文法を覚えさせる前にまずは、日本語の文法を覚える必要がありますね。
『は』とか『を』とは『が』をうまく使い分けることが出来ることが重要で、まずはそれを覚えないと英文法の説明も出来ないですしね。
まずは国語の文法を
文法は100均とかで売ってる簡単な国語ドリルとかでいいと思います。
『が/は』とか『を』とか『に』を使い分けることが出来れば大丈夫です。
本当に基礎から学びたければスマイルゼミや進研ゼミなんかもオススメですね。英語だけじゃなくて国語もしっかり学べます。
まずは資料請求からでも↓
絵本の読み聞かせも大事
コロナ禍以降、絵本の読み聞かせも始めました(遅い?苦笑)
今は長男くんが文章を読めるので読んでもらってます。次男くんも簡単な文章は読めるのでちょっと読んでもらう練習をしています。
絵本を読むことで自然に文章の構文を理解できると思うし、人や動物などの感情の変化も分かるようになるしもっと早くしておけばよかったと後悔しています。ちょっと出遅れましたがこれからは増やしていくつもりです。
国語はやはりすべての原点?
ドラゴン桜でもよく国語はすべての教科のベースと言っていますが、最近そう思うようになってきましたね。国語というか文章をあまり読ませてこなかったので、漢字や計算は得意なのに文章問題になると鉛筆が止まってしまいますし、読解力を身に付けることはやっぱり重要だなと。
僕が読解力が極めて低い学生だったので今も物覚えが悪くて苦労してますが、子供たちにはそうならないように読解力を身に付けて欲しいですね。
よろしければクリックお願いします!↓
コメント