幼稚園児、3つ以上の加減への挑戦

算数

長男くんが3桁の足し算、引き算もほぼ出来る様になって九九も出来る様になってきたので、問題作っててネタがないなぁと思っていたので3つ以上の足し算、引き算を数問入れてみたのは前回も書きましたが、中々正解率が悪い。4問出してるんですが出来て半分程度…

内容を見てみると、律儀に左から計算したりマイナスとプラスがごちゃごちゃになったりしてるなぁと。一つ一つの計算は合ってるのに二つ目の計算に移る時にミスしてしまうという感じですね。

最近、仕事が続いてて中々勉強見てあげれない(僕が休みの日は英語とピアノして外とで遊んだら1日終わるので算数は仕事の時にプリントをしてもらってる…)のでなんかいい解き方とか掲載されてないかなぁとネットを見てみたのですが、、、

 

そもそもこれ中1の問題なんですね苦笑

 

そりゃ出来ないわけだ…てか一問でも正解してる我が子は凄いですね。。親の間違いで苦労してるのに誉めてあげないとですね笑

ただ、6歳になる我が子にも出来ないわけでは無いと思うんです。問題の整理の仕方が分かってないだけで(まぁ、それが難しいのでしょうが…)

ちなみに中1とは言っても僕は割と優しめの問題を作ってるので実際はもっと簡単だと思います。

例えば19-2+11-8

とあれば、

①19+11と、

②-2-8

で分けると

①は30で②は-10となります。

なので30-10で20となるわけです。

僕が長男くんに勉強して欲しいところとしてはこの『式を分ける』方法を知って欲しいのです。だから別に問題は簡単でいい。効率的にかつ正確に解けるようになって欲しいってのが目的なので…

こういう計算はどこかパズルにも似てるところがあるので、教えれば十分出来る様になると思うし他の勉強にも役に立つと思う。効率よく作業するのは仕事に就いても同じですし。

またいい教え方があれば書いていきたいと思います!

 

youtubeに動画解説始めました!

【保護者さん向け】3つ以上の計算の教え方 – YouTube

コメント

タイトルとURLをコピーしました